リリーススクレイパー
リリーススクレイパー
リリーススクレイパー
リリーススクレイパー
リリーススクレイパー
リリーススクレイパー
リリーススクレイパー
リリーススクレイパー
リリーススクレイパー
リリーススクレイパー
リリーススクレイパー
リリーススクレイパー
リリーススクレイパー
リリーススクレイパー

リリーススクレイパー

¥38,900
税込み 送料は決済時に計算されます。

 

顔も筋膜ケアしたい!
アプローチしたい部位に絶妙フィット!


★リリーススクレイパー限定★
包装紙とリボン掛けの無料ラッピングを承っております★
ご希望の方は備考欄に「無料ラッピング希望」とご記載ください。

全身用リリーススティックの販売開始から3年、お客様より「もっと小型で顔の細かい部分にまで手軽にケアできる商品が欲しい!」との声にお応えし誕生したのがリリーススクレイパーです。リリーススクレイパーは顔、頭、体の細かい部分の筋膜リリースを目的とし、顔や頭皮のお悩み、ハリやコリの気になる部位にやさしくアプローチし ます。
また小型で軽量なので持ち運びにも便利。

毎日の筋膜ケアで あきらめていた顔の悩みもスッキリと引き締まった肌に導きます。

8カ所のエッジが顔だけでなく、体の小さな筋肉や関節・骨の際の筋膜の癒着に刺激を与えやすい形状。
3D構造な為、単純な形状の物と比べて1本で3役


主に8カ所の鋭いエッジがフェイスだけでなく、体の小さな筋肉や関節・骨の際の筋膜の癒着に刺激を与えやすい形状にデザインしました。

※リリース スクレイパーはデザインで意匠権を取得しています。
(意匠登録第1724404・1727634号)


人間工学に基づいて設計され、手に持った時の比重バランスが良く、扱いの負担が軽減されています。
ジェルやクリームを使用しても手から滑り落ちない構造になっており、小さく軽いので、持ち運びも便利です。


熱伝導とは、高温側から低温側へ熱が伝わる現象です。

筋膜ケア時には、熱を持った部位からは熱を吸い上げ持った手の温度にスクレイパーの温度が適応する為、冷えて硬い部位には程よい熱を与えて血行促進に役立てる事ができます。
寒い冬の日でも肌に近い温度で筋膜ケアをすることが可能です。

富山県 高岡市は日本のアルミニウム産業における中心地となっています。

その背景は豊富な水資源と水力発電による電力で製造に最適なことと、1611年に加賀藩主 前田利長が鋳物師を招いて産業を興し、江戸時代中頃から仏具の製造が盛んになったという歴史があります。

スクレイパーは3次元立体構造の為、この鋳物の技術を持った工場で作り始めたのがきっかけでした。リニューアルされたスクレイパーはダイキャスト方式での工法と継承されている研磨の技術の融合で作られています。

また、材質には耐食性に優れているADC6アルミニウム合金を使用。鏡面加工仕上げに時間と手間をかけ、観と機能性を追求しました。

何通りもの持ち方で、異なる形状のエッジがアプローチしたい部位に絶妙にフィット


小型なので顔回りの筋膜ケアに最適!

左右交互、片方10秒以内を目安に筋膜ケアしてください

※お顔の中心「目・口元・頬」は繊細な部位の為、1週間に一度ほどの筋膜ケアを推奨しております。


アゴ下

アゴを突き出すようにして片手でアゴの皮膚を耳に向かって引っ張ります。
アゴの先から下顎角(エラ)に向かって撫でるようにスクレイパーを動かします。

 


頬の皮膚を耳の方へ引っ張ります。
鼻の横にスクレイパーを当てて耳の前にある骨ばったところ(顎関節・頬骨)に向かって頬のたるみを引き上げるイメージで動かします。

 


鼻の横

①小鼻の付け根にスクレイパーの突起をあて、鼻の下に向かって動かします。
②ほうれい線の内側から鼻の下に向かって斜め下にスクレイパーを動かします。



おでこ

眉毛の上から前髪の生え際の間でスクレイパーを動かします。
段差がある部分や引っかかるような部分を重点的にリリースします。


顔以外にも体全体の筋膜ケアに




頭皮






手のひら・手の甲・指・足の裏


フェイスマッサージクリームやボディマッサージジェルを使用して、肌摩擦を軽減し、より適度な刺激を与える







フェイスマッサージ クリーム・ボディーマッサージ ジェルともに化粧品製造販売業許可を得ています

フェイスマッサージクリームはこちら>>
ボディマッサージジェルはこちら>>







セット内容

本体 / ソフトケース / インフィ フェイスマッサージクリーム(15g) / インフィ ボディマッサージジェル(30g) / 使い方ガイド 各1


※専用附属ソフトケース収納で本体に傷を付けずに保管が可能。

商品スペック

素材:ADC6アルミニウム合金

サイズ:約143*43*20mm

重さ:約89g


生産国
日本

意匠登録第1724404・1727634号


お客様の声

Based on 1 review レビューを書く

お客様の声

Based on 1 review レビューを書く

Recently viewed