





























特許取得のスパイラルが筋膜を効率よくほぐす!
少し強く圧迫ほぐしをしたい方に!
脊柱起立筋に丁度良いボール間隔!
少し強く圧迫ほぐしをしたい方に!
脊柱起立筋に丁度良いボール間隔!
スパイラル(渦巻)形状の外皮が浅層筋膜をほぐし、潰れを防ぐ二重構造が深層部にある筋膜をも圧迫ほぐし効果で緩め、血行を促進します。関節可動域を広げたい、姿勢改善したい、筋肉の疲れを取りたい方におすすめ。
ソフトタイプは中の芯が小さいため皮膚に優しく絶妙な柔らかさです。女性や筋肉量の少ない方におすすめです。
ハードタイプは中の芯が大きいため硬めなので、筋肉質な方や体格の良い方、ソフトでは物足りない方におすすめです。
特許第6709581号

特徴
・2箇所同時に圧がかけられるピーナッツ型
・特許取得のスパイラル形状
・芯と柔らかい外皮の2重構造
・変形しないのでタテ・ヨコW使い可!
・2箇所同時に圧がかけられるピーナッツ型
・特許取得のスパイラル形状
・芯と柔らかい外皮の2重構造
・変形しないのでタテ・ヨコW使い可!
■サイズ
幅:160mm/高さ:82mm
重量:約240g
■使用方法
1. 使用前に
入浴や準備体操をして身体を温め、暖かい場所でご使用ください。壁・床・机の上・椅子の背もたれで身体ににあてがいます。
2. 圧迫時間
1か所につき30秒以内の圧迫にし、トータル30分以内でご使用ください。
3. 圧迫の仕方
自重により圧迫をかけて、前後に5回ほど転がします。初めは軽くそして徐々に圧迫を強くして筋膜をほぐしていきます。 スパイラルは芯のある二重構造なので深層部にある筋膜(腸腰筋等)や比較的小さな入り込んだ筋膜(大円筋・小円筋・肩甲下筋・股関節内転筋群)、大きくても局部的に圧迫するとよく効く筋膜(脊柱起立筋・大臀筋・大胸筋)等に有効的に使用できます。また手に持ち縦使いで軽く圧迫したり、壁を使って圧迫する等バラエティに富んだ使い方が可能です。
■使用上の注意
頸椎、腰椎、膝への圧迫や極端に強い圧迫は避けてください。特にスパイラルは局部的に圧迫をかけやすい構造ですので関節等を痛める可能性があります。製品の使用が向いているかどうかわからない場合は医師や理学療法士にご相談ください。使用中に違和感があったり悪化しそうな場合は直ちに使用を中止し、医師の診察を受けてください。怪我をした部分や皮膚に炎症がある部位、お酒を飲んだ時、体調が悪い時には使用を控えましょう。
■使用方法
1. 使用前に
入浴や準備体操をして身体を温め、暖かい場所でご使用ください。壁・床・机の上・椅子の背もたれで身体ににあてがいます。
2. 圧迫時間
1か所につき30秒以内の圧迫にし、トータル30分以内でご使用ください。
3. 圧迫の仕方
自重により圧迫をかけて、前後に5回ほど転がします。初めは軽くそして徐々に圧迫を強くして筋膜をほぐしていきます。 スパイラルは芯のある二重構造なので深層部にある筋膜(腸腰筋等)や比較的小さな入り込んだ筋膜(大円筋・小円筋・肩甲下筋・股関節内転筋群)、大きくても局部的に圧迫するとよく効く筋膜(脊柱起立筋・大臀筋・大胸筋)等に有効的に使用できます。また手に持ち縦使いで軽く圧迫したり、壁を使って圧迫する等バラエティに富んだ使い方が可能です。
■使用上の注意
頸椎、腰椎、膝への圧迫や極端に強い圧迫は避けてください。特にスパイラルは局部的に圧迫をかけやすい構造ですので関節等を痛める可能性があります。製品の使用が向いているかどうかわからない場合は医師や理学療法士にご相談ください。使用中に違和感があったり悪化しそうな場合は直ちに使用を中止し、医師の診察を受けてください。怪我をした部分や皮膚に炎症がある部位、お酒を飲んだ時、体調が悪い時には使用を控えましょう。

IMPHY公式サイトにて、本商品の紹介動画をご覧いただけます。